【行く前に読みたい】ドッグランの遊び方

犬

ドッグランに行ってみたいんだけど、
一回も行ったことがないから、利用方法がちょっと不安だな。

犬を飼っていたら、一緒に行ってみたい所の一つがドッグランだね

いっぱい走り回って、他の子と一緒に遊べるんだよね!

ドッグランではノーリードで走らせることができたり、場所によってはアジリティ(障害物競技)があったりするから、色々な遊び方ができるのが良い所だよ。
なにより、色々な犬種に会えるのが楽しい!

でもドッグランを利用するには何を持っていったらいいか分からないし。
いっぱいワンちゃんがいそうだから、何か気をつけなきゃいけないこととかあるのか心配。

犬を飼っていたら是非連れて行って欲しいんだけど、注意事項とかもあるから利用方法と一緒に見て行こうか。

ドッグランには他のわんちゃんもいるからルールを守らないとだね!

[この記事で分かること]

ドッグランの利用手順
ドッグランを利用するのに必要なもの
ドッグランのマナー

ドッグランの利用は守るべき所をしっかりと気を付けて行けば、とても楽しく過ごせる場所です。

この記事を読んで素敵なドッグライフを楽しみましょう。

ドッグラン
目次

ドッグランの利用手順

ドッグランの利用する手順はすごくシンプルです。

施設によって違いはありますが、おおむね下記の手順になります。

施設の確認
うんちやおしっこを済ませておく
受付に向かう
予防接種証明書の提示
代金の支払い
施設の規則やルールの説明
入場

このような流れになりますが、ドッグランに行く前に、まず施設情報を事前に確認します。

ドッグランデビューの場合は犬の負担にさせない為に、家からなるべく近いドッグランを選んだ方が良いでしょう。

開場時間や定休日など、ドッグランに着いてから入れないことがないように調べておきましょう。

(確認事項)
・家からのルート
・開場時間
・定休日
・料金
・予約制かどうか
・予防接種証明書の必要種類
etc…

また、ドッグラン内ではうんちやおしっこはなるべくさせないようにしたいので、出発する前に済ませておきましょう。

有料ドッグランでは、受付で予防接種証明書の提示があるので忘れずに持っていきましょう。

証明書がないと入場することができません。

狂犬病ワクチン接種証明書と施設によっては混合ワクチン接種証明書が必要になる所もあるので、事前に何の予防接種証明書が必要かの確認と準備をしておきます。

ドッグランに着いたら、受付に向かいます。(無料ドッグランは受付がない場合が多いので、施設のルールに則って入場しましょう。)

受付では予防接種証明書の提示と料金の支払い、施設の規則やルールの説明があります。

受付を済ませたら、入口に行って入場します。

ドッグラン自体が初めての場合は、入場後にいきなりノーリードにするのではなく、リードをつけたまま場内を一周させて慣れさせると良いです。

ロングリードを伸ばして使用するのは、他の子が引っかかって怪我をしてしまうのでやめましょう。

ドッグランを利用するのに必要なもの

ドッグランを利用する際に必要なものをまとめました。

行く前に準備しておきましょう。

・予防接種証明書
・鑑札
・ポリ袋
・水
・リード
etc…

ドッグランのマナー

ドッグランには他の犬も沢山いるので、トラブルを避けたり迷惑がかからないようにする為にマナーを守って利用しましょう。

施設のルールを守る

ドッグランには施設ごとに決められた規則やルールがあります。

みんなが楽しく利用できるように、これら規則やルール、注意事項を把握してから利用しましょう。

犬から目を離さない

広いドッグランでは飼い犬を見失いがちです。

あちこち走り回る子や同じ犬種の子も多くいたりするので、目を離した隙に他の子とトラブルなんてことも。

すぐ見つけられるようにハーネスなどで分かるようにしておくと良いです。

コーギー

こむぎはJulius-K9のハーネスを愛用しています。

赤色で目立つので、ドッグランでもすぐに分かります。

Julius-K9はラベルの付け外しができるので、名前入りのラベルなどを付けることができます。
(こむぎは「KOMUGI」のラベルを付けています。)

他の飼い主さんからも名前で呼んで貰えるのも良い所です。

↓の記事でも紹介しています。

排泄物の処理

ドッグラン内ではうんちやおしっこはなるべくさせないようにしたいです。(禁止になっているような所はないです。)

目を離した隙にうんちをしてしまって他の子が踏んだり食べたりしてしまわないように、うんちをしたらすぐに回収して、おしっこをしたら水をかけて処理するようにしましょう。
(ポリ袋や水は常に持ち歩くようにします。)

おもちゃを持ち込まない

ボールを投げて一緒に遊びたい気持ちは分かりますが、他の子とトラブルにつながるのでドッグランでのおもちゃの持ち込みは控えましょう。

施設によっては持ち込み可の場所もあるので、事前に確認をするようにしましょう。

おやつや食べ物を持ち込まない

かばんやバッグにおやつや食べ物が入っていると、他の子が匂いに気づいて寄って来たりします。

しゃがんでいて気づかない内にバッグの中に顔を入れていたり、置いておいたかばんに顔を入れていたりなんて光景も見かけたりします。

これもトラブルの原因となるので持ち込みしないようにしましょう。

ヒート中(発情中)の犬は連れて行かない

ヒート中のメスはドッグランに連れて行かないようにしましょう。

ホルモンで雄犬を引き寄せたり、興奮状態にさせてしまうことがあります。

急に飛びついたり、汚れてしまったりする場合もあるので、こちらもトラブルの原因となる為、ヒート中のメスを連れて行かないようにしましょう。

最後に

これでドッグランに行くのもバッチリだね!

施設によってはドッグプールとかカフェが併設されていて、一緒にご飯をたべることができたりと色々なドッグランがあったりするよ。

おぉー、おもしろそう!

ドッグランはルールや規則をきちんと守ればすごく楽しい所だね。

みんなもルールを守って楽しく過ごそう!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

~ 応援ありがとうございます ~

犬のおすわり

このブログに投票

人のおすわり

このブログに投票

犬

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次